正式公開前にはなんかしらのアプリを作ろうと思っていましたがいつのまにか正式公開していました。
遅れちゃなんめえってことで
とりあえずお勉強という目的で、Twitterのつぶやきを表示するアプリを作ってみました。
[email protected]: mixiアプリ
http://mixi.jp/view_appli.pl?id=7254
説明することはほんとんどありません。
本当にただtweetsを表示するだけですので…
自分の中では
jQueryプラグイン => Google Gadgets => OpenSocialアプリ (mixiアプリ)
という流れで、プラットフォームに合わせて再生産した感じです。
OpenSocialアプリはGoogle Gadgetsを作ったことがある人には馴染みやすいですね。
XMLのフォーマットが同じですし。
gadgets APIも共通です。
opensocial APIもgadgets APIと書式が似ているのでとっつきやすいのですが、
mixi Platformだとサポートされていないものがちらほらあります。
あれ、opensocialの仕様どおりなのに思った通りに動かないぞ!?
という時は下のサイトを舐めるように確認する必要があるかと。面倒ですが。
mixi Developer Center
http://developer.mixi.co.jp/appli
2009年9月2日水曜日
Twitterのつぶやきを表示するmixiアプリを作ってみました
Labels:
公開中のサービス
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿